頭と気持ちを切り替える

沖縄に戻り数日ですが

何だか感覚的にザワつきを感じてる日が続く


もちろん、今回が始めてではない

私の人生の波には「幅」というのか「強弱」を感じる


良い時は、とてつもなく良く

そうでない時は、とてつもなく・・・



ある経営者の方にこう言われたことがあります

兼本さんは、振り子の揺れ幅が人より大きいからね

いい時は振り子が大きく揺れ

その反動で

そうでない時はその分の振り子が揺れる


それを知っているといいかもね。

だから、大丈夫だよ!



そっかー!!!

そう思えると少し気持ちは楽になる



そんな言葉を思い出し、考えだし

頭と気持ちを切り替える

「自分を整える」

4年前、(※)1冊の本との出合いから積極的に自分の習慣の1つに取り入れたコトでした。

習慣は今日の明日、身につくことではない

だからこそ、4年前に「自分を整える」という習慣の必要性を感じ

意識したことが活きている

(※)7月16日の音声配信で紹介します。



昨日音声収録で何度も読み上げた言葉

「自分の使命について考えたことがありますか?」


これも何か

今のワタシへのメッセージなのでしょうか^^














時間は、人生で一番大切な財産

「夢は、不思議な形で実現する」そうです^^

0コメント

  • 1000 / 1000