決めると進む、なぜー?(笑)

1年前からど~しようかな~

と少々・・・でもなく

気になりながらも避けつつ悩んでいたことがありました。


3月、4月に知人との会話の中で

パチっと何やらスイッチが入り

1年前からど~しよかな~と思っていたことに

4月末ピリオドを打ってみた。

THE END ってね^^


それから、バタバタと1つの事に焦点を当て動きはじめると

不思議と面白いことが起こるのよ~(笑)

きっと、偶然ではなく必然なのよね^^

一歩進んで二歩下がる・・を何度か繰り返すのよ・・・。

自分でも訳が分からないけど、浄化している感じっていうのか・・・

それも、判らない・・・(笑)



自分でもピリオドを打ってからの日々は

いつも以上に意識して動いていたので

なんだー?これはー?と日々感じながら(笑)

自分にしかわからない心と身体のブレーキとアクセルを整えながら

時間を過ごしていました。

この写真の時と状況が少し似ています。


決めると物事が、なんだか自動的に進みだします(笑)

これこそが、自動操縦的な生き方なのかもしれない。

未来から流れてきた出来事に対して

要る・要らないを選択し

選択した方向へ向かい進むだけ・・・

何かの本で以前読んだことがあるようなー^^



自分にとっての大事な優先順位を知り

その順位に沿って必要な行動を起こす

起こすというのは決める(本気の決断)ってこと


自動操縦的な生き方

何だか、面白くなってきました。^^





時間は、人生で一番大切な財産

「夢は、不思議な形で実現する」そうです^^

0コメント

  • 1000 / 1000