目のケア、改めて実践
昨夜たまたま見つけたドキュメンタリー番組
それをきっかけに再度、目のケアを実践。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ドキュメンタリー番組 (ネットから期間限定で見れるようです)
【カンブリア宮殿】2018/03/22放送
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■内容・ストーリー
【すご腕ドクターSP! 老眼革命&予約不要の優しい心臓治療】
予約不要で即日治療の神業! “日本一”のカテーテル名医が優しい治療で命を救う!
▽老眼・白内障・乱視を一挙に直す慶應大教授の眼科革命! 現代病ドライアイとは
《テレビ東京系にて毎週木曜よる10時より放送中!》
■キャスト・スタッフ
【ゲスト】 慶應義塾大学医学部 教授 坪田一男、千葉西総合病院 院長 三角和雄
【メインインタビュアー】 村上龍【サブインタビュアー】 小池栄子
以前の私はドライアイでした。
眼科で処方された目薬で様子を見ましょうとのことでしたが
いつになっても改善はされず、不便を感じていたので
市販のCOOL目薬に切り替え、月2本以上も点眼するような毎日でした。
ある時参加した勉強会で
目薬の使いすぎはよくないと聞き目薬を使わない方法で
症状が軽いうちに改善と予防はできないのかと真剣に考えました。
自分の現在の目の状況と原因を元にケア方法を探し
追求、追及、追及していくうち
面白いことにヒントにたどり着くのです。
そのヒントを元に、さらに試してみると
自分の症状を改善してくれる方法に出会う。
そのお陰でそれ以降、目薬不要。
あれからドライアイが改善され目のケアをサボっていましたが
番組をきっかけに久しぶりに実践。
日々の予防は大事ですね。
昨夜と今朝、続けてケアしてみて思うこと。
視界がとてもクリアでとても清々しい!!
自己のメンテナンス
大事です。
0コメント