もっと簡単に、もっと安く・・・
こんにちは!
昨日から慌てて^^書いています!
今年、お客様から頂いているアンケートへの回答内容別に再度仕分け
している中で
〇「もっと簡単に・・・
〇「もっと安く・・・
という内容のアンケートが続きましたので、
ここで自分(ワタシ)本位ではありますが私自身の考え方(価値観)について
書いてみようと思います。
〇もっと簡単に・・・
スキンケアにおいて弊社の商品で言うならば
簡単でありながら、効果はテキメンなもの!!となると技術の更なる進歩と時間が
必要であり現段階では今以上の「簡単」な製品を出すことは残念ながら容易ではありません。リニューアルに伴い1工程の作業を省くことができましたが、1工程省くこと+製品クオリティの合格ラインを目指すまでに3年という歳月がかかりました。もちろん、この先も技術の進化はあると思いますが更に進化していくために時間をくださいませ^^
そもそも・・・
簡単という言葉にある基準は皆(※自分)だと思います。
私もそうです^^
ですので、自分にとっての簡単+結果+価格のラインを決めるということは
スキンケアに限らず人生の選択において大事なことです!
〇もっと安く・・・
安くてよい商品も本当に本当に沢山あります。
私も出来れば安い方が嬉しいし、ありがたいです。
ですが、自分の中の大事にしていることや優先順位の高いモノには
値段だけで判断するのではなく長い目でみてみて
安全・安心・信頼、そしてそのモノにそれだけの価値があるのかを自らも学び確認します。
それを使うこと、身の回りに置くことで自分が喜んでいるか、満足しているかを常に考え
お値段との感情に及ぼす(笑)費用対効果を大事にしています(笑)
はい、ちゃっかりさんです^^
どんなに安価なものでも、高価なモノでも
自分自身のテンションが上がらないモノや
欲しいと思わないモノには私は心が動きません。
その逆で
本当に自分に必要なモノは例え安くても、少々高くても
心に満足感と豊かさ、そして笑顔を与えてくれます。
その豊かさや満足感、そして笑顔が
更なる自分のステージやモチベーションを引き上げ、素敵なご縁と出逢いに繋げてくれているように私自身信じているし経験しているからです。
そもそも、人間にはそれぞれの立場や環境において身についている価値観があるので
最終的にはモノや事を選ぶお客様の判断であり選択だとも思っています。
私は10代のころ、
自分のおかれた環境や価値観を変えたいとずっと思っていました。
すると、どういうわけか10代・20代・30代に
今までの環境や価値観を替えてくれるような人との出来事に運よく遭遇しました。
その時、ワクワクとドキドキの絶頂で少々の怖さはありましたが
前進する道を選択し、その延長線が今の私の環境と価値観を新たに身に付けさせてくれたと
思っています。
私にとって
スキンケアは生き方の選択と似ている部分を多く感じています。
私は、スキンケアも働き方も生き方も
シンプルであり物語がある。
だからこそ、ブログのタイトルに書いたように
好きか、嫌いかで決める^^
迷ったときには、シンプルに自分に問いかけてみる
それ、 好き? 嫌い?ってね^^
0コメント