頭が動かない、そんな日の「時間の使い方」
おはようございます^^
昨夜は久しぶりににDVD鑑賞。
フリーランスと言えども
やることを書きだすと、沢山あるとは言いませんが
少なくも在りません。
が、しかし
何だか、脳みそはリラックスを求めているようで
机に向かっても、何にも動かずフリーズしたまま(笑)
以前のワタシと変わったことはそんな時の
「時間の使い方」。
頭を無理に使うのではなく、違うジャンルで脳を体操させ喜ばせる
観たいとDVDがないか探してみると
やっぱり、あるんですね~!^^
こんな時、見つかるんですね~!^^
むか~し、むか~し、
一度見たことのある
韓国ドラマDVDを発見!!
内容8割忘れていたお陰で
3話ぶん(笑)観ちゃいました^^
余りに楽しくて、DVD鑑賞する間
元気が回復して、セラミック+化粧水片手に自己メンテ+DVD鑑賞
自分の頭と上手に付き合う方法はこれですね^^
今朝はお陰で
身体もお肌も調子GOODです^^
今日のワタシ、小顔です(笑)
お陰で、今日は集中出来そうです^^
私の愛読本
エッセンシャル思考という本にも書かれていますが
インプットし、アウトプットすることで
自分の経験を通した体験が生れ
引き出しが一つ増えていく。
時間は、そうやって日々アップデートしていきながら
使うことで、人生という時間が楽しいものになるのかもしれない。
0コメント