日焼けが気になるあなたへ

昨日、梅雨入りした沖縄県。

今日は晴れていましたが、これから益々紫外線の気になる季節になります。

私はこの時期

一番くすみが気になる季節です。



くすみ + 日焼けは、肌トーンがぼやけて

肌に透明感がなくなると疲れた印象に見える。

それが、ワタシは嫌だー!!(笑)



なので

日々の予防に時間をかける。



日焼け止めを塗ることを予防と思っている人が多い

でも、塗るだけでは予防にならない

日焼け止めを どんな状態の肌 に塗っているかで

日焼け止めの効果が違う

そのことを知らない女性はまだまだ多い


20代と30代の肌の違い

「ターンオーバーのサイクルが違う」

この言葉綴りってよくテレビや雑誌、美容部員や化粧品メーカーのCMでも誰でもよく話す内容ですよね。意識している人は既に気づいていると思いますが本当にそうなんです。



私は夏になると、琉球粘土で腕や身体を洗う回数がとてつもなく増えます。

理由は、日焼け止めを塗らないスキンケアを取り入れ15年。

なので、自分の肌にあう粘土を見つけ

この粘土での肌ケアを15年続けています(笑)


日焼けしない肌ではなく

日焼けしにくい肌を目指しているので

それを実現できるように

スキンケアで工夫をしています。


やっぱり、この琉球粘土 大事!!

そして、マッサージ器具

そして、エッセンシャルオイル

そして、手作り化粧水

そして、締めはこのシリーズ (※プロ仕様なため、サロン専用説明商品)

以上。

肌の状態に合わせ

その時々で、使い方を変え肌を整え予防しています。



肌が慣れてしまうからという理由で

化粧品を適度に変えることを勧める方もいます。

正解はありません。

自分でやってみて、「自分に合う」と思った方法が

貴女にとっての「正解」ではないでしょうか^^



自分磨き、諦めないで頑張ってみてください。

私も、くすみ対策今年も強化します^^



時間は、人生で一番大切な財産

「夢は、不思議な形で実現する」そうです^^

0コメント

  • 1000 / 1000