価値観

YouTubeを聞いていると

現代においての「価値観」につて話をしていたので

興味があり聞き入っていました。


そもそも

「価値観」とは何か。

皆さんは、何だかわかりますかー。


頭では何となく自分なりに理解している

でも、説明するだけの言葉が私はすぐに見つかりませんでした。


ウィキペディアから引用 ---------------

「価値観」とは  

何に価値があると認めるかに関する考え方。

価値(善・悪、好ましいこと・好ましくないこと、といった価値)を判断するときの根底となる ものの見方。

ものごとを評価・判断するときに基準とする、何にどういう価値がある(何には価値がない)、という判断とありました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これらの判断基準はその人が過去に経験した体験から判断されるものというYouTube話の内容にうなずく私でした。

そんな日の夕刻、夕飯(ネギ鍋)の食材を買うため、いつも利用しているスーパーとは違うスーパーで買い物をした。すると長ネギが3本で¥198だった!!しかも国産だよ!!

最近スーパーで買う長ネギは1本¥158くらいだからめちゃくちゃお得!!

今夜はネギ鍋をすると決めている私にとってはHappy Max(笑)

迷わず、買い物カゴへin。


ショウガを調達するため、サラダコーナー近くへ行くと一人の女性が長ネギが1/2にカットされたもの3本で¥168をカゴの中へ。私は思わず、3本¥198だよ!!今日!!と思ってしまったがYouTubeできいた「価値観」のことを思い出した^^

その人の過去の経験からの価値観で選択しているということを^^


本で読んだり、

人から聞いたこと

それらの事柄を、自分生きる時間の中で当てはめて考えると腑に落ちることが沢山ありより分かった気になる私(笑) 


誰一人として全てが「同じ価値観」ということはない。

似ていたり、共感することはあっても全てが「同じ」はない。


それを知って、理解しているのとそうでないのとでは生きる上でとてもクリアになれる。

20代のワタシは、今ほどこの「価値観」を知らないし理解もしていなかったように思う。

年齢を重ねるとは実によいなぁ^^と思えた夜の時間でした。


そしてね、ネギ鍋^^

全然飽きない。 ショウガ万歳!!(笑)

時間は、人生で一番大切な財産

「夢は、不思議な形で実現する」そうです^^

0コメント

  • 1000 / 1000