好奇心やモチベーション
好奇心やモチベーションについて考え中。
Q:
兼本さんは、どうやって好奇心やモチベーションを維持しているのですか。
私: えぇ・・。維持することを考えていないよぉー。?!
ごめん。自分でも解らない。(苦笑)次会う時までに考えておく。
そんな経緯ではありますが、大事かも!!と思い
質問されて、きちんと答えられなかったから考えています・・・(笑)
自分を知ることからなのかなぁ・・・
例えば、、、
自分が何が好きなのか、嫌いなのか
自分がどんなこと(分野)に興味関心があるのか、ないのか
自分の得意と苦手は何なのか
自分の生まれ持った素質と育った環境から芽生えたことは何か
自分の感情を観察してみる
20代のころは肌と対話すること以外の他で自分と向き合う時間やその重要性を今ほどわかりませんでした。30代に入り環境の変化をきっかけに本気で取り組んだことの一つが自分と向き合うことだったように思う。
自ら何らかのリスクを取りもせず行動にも起こさず
誰かに連れて行ってもらおうと思っているうちは
変われない気がする
私自身を振り返ると、そうでした。
・誰かがお金を出すから起業する
・誰かがステージを準備してくれから新しいことにチャンレンジする
組織で動いている場合は、上記が当てはまることもあると思いますが
個人で起業するという場合は全く状況が異なるので
全ては自分次第
そのうち、なんかかんかやっていくうちに
チャンスと巡り合うことができるのではないだろうか。
私は沖縄から東京へ向かう際
決まって午前便を利用することが多い
沖縄⇔東京間の移動時間は約2時間15分前後
この時間だけで考えてみたりする
もしも、朝寝坊して10時すぎに起きたとするならば
朝一便で発った場合10時過ぎには東京に到着しているし
そこから海外へ飛び立つ人も中にはいる
そして、それぞれの目指す方向へ歩き出すんだよねーって考えるだけでも
私はワクワクします(笑)
まだ、ちゃんとした説明はできなわぁー(笑)
また考えます^^
0コメント