視覚で楽しみ五感を磨く場所

テーブルコーディネートに興味を持ったのが

10代学生の頃でした。

ホテルの宴会場でアルバイトをしていたので

数多くの披露宴会場でのテーブルコーディネートを見て感動^^


30歳になり、私にテーブルコーディネートを学ぶタイミングあり

講座を受講しました。この受講をきっかけに

自宅や職場(エステサロン)でも

アレンジとアイディア次第だ!!と思い

「器」選びが楽しくなり自分の好きなテイストが少しずつ判ってきました。(笑)


当時の講師である大木綾子先生の情報がきっかけで

毎年東京ドームで開催されているテーブルウェア・フェスティバル2018へは

毎年会場に足を運び、五感を養う時間として毎年楽しみで参加しつつ

自宅の食器との組み合わせ方のヒントをGETしています。

器を意識し始めたころ

不思議なことは起こります^^

素敵な大人の方から

素敵な食器&グラスを頂くことが何度かありました。

今までは、ディスプレイ用に飾っていました。

今年は、ディスプレイを辞め

普段使いで、今を楽しむために使いたいと思います。

時間は、人生で一番大切な財産

「夢は、不思議な形で実現する」そうです^^

0コメント

  • 1000 / 1000