スキンケア、こだわり持っていますか
こんばんは。
今年の夏は例年に比べ営業で外回りをする機会が多い
スキンケアコンシェルジュの兼本です。
営業先で初めてお会いする方に多く聞かれる質問の1つが
「琉球粘土」についてです。
沖縄コスメにご興味のある方
沖縄での新しいお土産を探している方
沖縄で想定外の日焼けをしてしまいケア方法をお探しの方
ご存じでしたか^^
自然の恵み、「土」って凄いのよ~!
沖縄では、写真右側の「クチャ」という土が有名です。
そして、有名ではありませんが知る人ぞ知る土が「琉球粘土」です。
どちらも 土 です(笑)
クチャ = 「土」 = 琉球粘土
私は自分の肌が喜ぶ「土」に出逢ったことがきっかけで
人生までもが変わってしまった人間です(笑)
土で人生が変わる??
そんな大げさな!!!!!
そう思う方多いのではないでしょうか。
自分の中での(強い)「こだわり」があったことが変化への入口
だったように思います。
例えば、
〇日焼け止めを塗らないスキンケア方法続け15年
真っ白ではないけれど、真っ黒ではない素肌を維持中・・・(笑)
➡理想のスキンケア方法に出逢えているお陰でスキンケアへの「悩み」がほとんどなく
年齢を重ねる度に、「悩み」ではなく「楽しみ」が増えます。
〇世の中にこんな化粧品があればいいなという「イメージ」から
琉球粘土を使用した化粧品を気付いたら手がけていたという「リアル」へ。
そんなお陰もあり、今はスキンケアを専門とする仕事中^^。
➡一生の仕事とも出会えました^^
「土」と一言で言っても
採掘される場所 や 採掘層 が違えば
土の性格もそれぞれに異なります。
「土」=「汚れを吸着する」という共通点はあったとしても
吸着力の差によりにより使用後の肌への影響も異なります。
さらに、細かいことを言うと
同じ琉球粘土を美容に取り入れたとしても
扱う人により使い方が異なれば、結果も異なるということ。
誰一人として「同じ」はないのです^^
それは、なぜか??
それは、使う人それぞれの肌ステージが異なるからです。
だからこそ、
スキンケア化粧品選びには
ちょっとした知識と知恵を備えていると
「迷い」が半減します。
自分の肌と向き合う時間こそ、
年齢を重ねた大人の女性としての意識の高さの一つではないでしょうか。
自分にとっての
「こだわり」を追求するって
何だか、素敵。
こだわりが、一つ二つ・・・三つ・・・・と増え
貴女になり、それが体系化しているのが今の自分。
↑ 琉球粘土の粉末
たまぁ~に
こだわりがある人、めんどくさいと言われる(苦笑)
でも、いいんじゃないかなぁ~
人生一度、自分だけのとことんのこだわりがあってもさ^^
それに共感する人も時には現れ巡り合える
それが、楽しのよ^^
こだわりがないよりある方の人生が私は好きだな^^
0コメント